トップページ > 食料新聞 【公式】カレー部お店、ホテル、デパートのカレーから、おうちカレー、コラボカレーまで、日本各地の様々なカレーをご紹介。カレーの名脇役「福神漬」「らっきょう」が、カレーの味わいを引き立てます!JAL特製オリジナルビーフカレー(製造・販売者:JALUX(ジャルックス))羽田空港・成田空港国際線JALラウンジで提供され、長年多くのファンから愛されるJALラウンジ自慢の味。ふくよかな果実味と牛肉のうま味、後味に残るスパイスの香りなど、バランスの取れた味わいのカレー。実際にラウンジで提供されているカレーが通販サイト「JALショッピング」で購入可能で、自宅でも楽しめる(2022年6月28日) 鹿とナッツのバターカリー(築地 鹿肉亭/東京・築地)鹿肉とナッツがたっぷり入ったスパイスカレー。柔らかく臭みの無い鹿肉とナッツの相性が抜群。島らっきょう漬と浅漬を添えて(2022年6月28日) 森の牧場 ご褒美カレー(製造・販売者:サンアグリフーズ)関連会社の有限会社アグテックで肥育した「宮崎黒毛和牛」のお肉を使用した贅沢カレー。同社がこだわりの黄金比で仕上げた福神漬「福の神漬」とのコンビネーションがバツグン!(2022年6月20日) 珊瑚礁 KAMAKURA キーマ・カレー(コラボカレー /販売者:コーラルリーフ、製造所:石田缶詰)鎌倉の大人気店「珊瑚礁」のカレーが自宅で手軽に楽しめる。バター、生クリーム、チーズ、牛乳をたっぷりと使用、荒びき肉と香りたつスパイスが特長の重厚な味わい(2022年6月20日) 9種のスパイスが効いたドライチキンカレー(ボナボナ/大阪・四ツ橋)付け合わせはハラペーニョとスイートピクルス。辛さと甘さを交互に楽しめる。カレーは胃が熱くなるほどの辛さ。目玉焼きはとろり半熟。(2022年6月14日) レルヒさんのカレー納豆(製造・販売者:髙橋商店 )新潟のゆるキャラ・レルヒさんがパッケージに。カレー納豆のほのかな辛さ、刻みらっきょう漬・福神漬の甘みを一緒に味わう。(2022年6月14日) カレービーフン(ケンミン食品)ケンミン食品のカレービーフン。ビーフンは神戸人のソウルフード。スパイスが効いて本格派。(2022年6月14日) カレーワンタン麺(家カレー)エースコックのワンタン麺にカレーを掛ける。ワンタン麺の塩気とマッチ。(2022年6月14日) カレーとうふ(製造・販売者:フジタ)豆腐に、付属の大豆ミート入りカレーソース(甘口)を掛けて食べる。たんぱく質をたっぷり摂取。(2022年6月14日) 小芋入りチキンカレー(家カレー)小芋入りチキンカレーに、お好みで八幡屋礒五郎の「七味ガラムマサラ」を掛けて。七味がクセになる。(2022年6月14日) 高野豆腐の豚肉巻きカレー(家カレー)高野豆腐を豚肉で巻くとボリュームたっぷり。高野豆腐は厚揚げのような食感に。(2022年6月14日) 鶏もも肉のスパイシートマトカレー(家カレー)玉ねぎをクミン、コリアンダー、ターメリックで炒め、鶏もも肉とホールトマト(缶詰め)、鷹の目を入れて煮込んだカレー。「鳥取産らっきょう」漬けて2週間め。「青じその実漬け」を添えて(2022年6月13日) ハウス ジャワカレー中辛(家カレー)キノコ(エリンギ、しめじ、舞茸)カレーに宮崎産のらっきょうを添えて(2022年6月13日) よこすか海軍カレー(コラボカレー /販売者:ヤチヨ、製造所:石田缶詰)海軍割烹術参考書の「カレイライス」レシピをもとに、食べやすく復元。牛肉、野菜のたっぷり入った懐かしい味わい(2022年6月13日) 金融街の欧風カレー (欧風カレーキュイボンヌ/東京・日本橋茅場町)辛さ選べるエビイカホタテのシーフードカレー。ラッキョウ・福神漬はお得な旨さで55円(2022年6月9日) カカオ香るチョコミントカレー(Bar&chocolate CACAOTAIL /東京・門前仲町)自家製の80%コロンビアチョコレートとミントをたっぷり使用してコクも有りながら、爽やかに仕上げた1皿(2022年6月7日) 大山ハーブチキンカレー セット(アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」2階 ビストロ・カフェ「ももてなし家」)鳥取の大山(だいせん)ハーブチキンのカレーに、砂丘らっきょうの付け合わせ(左からワイン漬、梨酢漬、たまり漬)(2022年6月4日) 非売品のレトルトカレー(家カレー)サンプルで頂いたヤマモリのレトルトカレー(非売品)に酸味強めのしば漬を乗せて、雑穀ご飯で(2022年6月4日) サバとトマトのカレー(家カレー)サバ缶とトマトをじっくり煮込んだ家カレー。豆苗を添えて(2022年6月2日) ホテルオークラ ビーフカレー(コラボカレー/販売者:ホテルオークラエンタープライズ、製造所:アヲハタ)ホテルオークラの特製カレーソースで国産牛肉をじっくり煮込だ濃厚な味(2022年6月2日) 老舗中華店のカレーライス(新世界菜館/東京・神田神保町)鶏ガラスープで作る優しい味に紅生姜を添えて(2022年5月26日) 大江戸甘味噌カレー(コラボカレー/ちくま食品)甘味噌使用でやや甘めの味付け。ゴロッと入った大きめのお肉はトロトロ(2022年5月26日) トマトが利いたキーマカレー(家カレー)トマトの酸味がアクセントに(2022年5月26日) ブロッコリーのグリーンカレー(家カレー)タイ風グリーンカレーにブロッコリーをたっぷり入れてアレンジ(2022年5月20日) 古書店街のチキンカレー(共栄堂/東京・神田神保町)大正15年創業より小麦粉を一切使用せずスマトラの味に(2022年5月20日) カレーうどん(家カレー)スパイシーなカレーうどん。福神漬、らっきょう、あさつきを添えて(2022年5月12日) えのきカレー(家カレー)エノキの旨味全開!グリンピースご飯との相性良し(2022年5月12日) 豚肉とじゃがいものカレー(家カレー)トロトロに煮込まれた具材がマッチ (2022年5月12日) 食堂ビーフカレー(日本橋高島屋/東京・日本橋)昭和、平成、令和と続く変わらぬ味(2022年5月12日)