本文へ移動

Web展示会 雄勝野きむらや(秋田県)

いぶりがっこ一本物
いぶりがっこ短切りハーフ
いぶりがっこ薪割りおつまみ
大長いぶりにんじん
「いぶりがっこ」最大手メーカー
 昭和38年創業の株式会社雄勝野きむらや(木村吉伸社長、秋田県湯沢市)は、焚き木干し沢庵「いぶりがっこ」の最大手メーカーとして知られている。
 秋田県の特産漬物として知られる「いぶり大根漬」。現在では、同社が1964年に発売したいぶり漬けの商標〝いぶりがっこ〟の名が全国的に浸透、秋田を代表する漬物として広く親しまれるようになった。
 同社では素材の風味を大切にした添加物をできる限り使用しない製法を追求。桜、楢などの広葉樹を日夜燃し続けて干し上げた独特の風味があり、どこか懐かしく、囲炉裏火の昔を想わせる。
 いぶりがっこの食シーンを広げるため、現代のニーズに合った形態も追求。1本物、短切り、短切りハーフ、スライス、薪割りおつまみの5種類を揃えている。「短切りハーフ」は、個食ニーズに対応する80gの食べきりタイプ。家庭用はもちろん、業務用や輸出など様々な用途に対応する。
 「薪割りおつまみ」は、一口サイズの深絞り包装形態を採用した家飲みにもピッタリな商品。「スライス」は210g、150g、130gと3種類の内容量を揃えている。
 また4月に開催された「漬物グランプリ2022」において、同社の「大長いぶりにんじん」が金賞を受賞した。「大長いぶりにんじん」は青森県産の国分鮮紅大長人参を使用したいぶり漬。噛み締めれば強い食感と共に、ナラの木や桜の広葉樹でしわしわに干し上げた焚き木干し人参特有の甘味と香りが口の中に広がる。
 いぶりがっこと同じように、ご飯の他、日本酒やウイスキーなどお酒との相性も抜群。一本物とスライスの2種類を揃えている。
【2022(令和4)年11月1日第5110号5面】
 
業務用ダイスカット
業務用ダイスカットを使用した「いぶりがっこのボンゴレ」
大長いぶりにんじん
株式会社食料新聞社
〒111-0053
東京都台東区浅草橋5-9-4 MSビル2F

TEL.03-5835-4919(ショクイク)
FAX.03-5835-4921
・食料新聞の発行
・広報、宣伝サービス
・書籍の出版
TOPへ戻る