2月11日号 東海漬物(愛知県)
新発売「熟発酵ぬか床」
東海漬物株式会社(永井英朗社長、愛知県豊橋市)は、2月より「熟発酵ぬか床」、「補充用 熟発酵ぬか床」を発売した。
同商品はあらかじめ乳酸菌で発酵させることで、ぬかの風味・発酵感を実現した本格的なぬか床。捨て漬不要で、買ってすぐそのまま野菜を漬けられる。再封性のあるチャック付きスタンドパックを採用しているため、この袋を容器として使用することができる(1㎏仕様のみ)。初めてぬか漬にチャレンジする人でも簡単、便利に使えるぬか床で、本格的なぬか漬が楽しめる。
「熟発酵ぬか床」の内容量は1㎏で賞味期間は13カ月。「補充用 熟発酵ぬか床」の内容量は500gで賞味期間は13カ月。
同商品はあらかじめ乳酸菌で発酵させることで、ぬかの風味・発酵感を実現した本格的なぬか床。捨て漬不要で、買ってすぐそのまま野菜を漬けられる。再封性のあるチャック付きスタンドパックを採用しているため、この袋を容器として使用することができる(1㎏仕様のみ)。初めてぬか漬にチャレンジする人でも簡単、便利に使えるぬか床で、本格的なぬか漬が楽しめる。
「熟発酵ぬか床」の内容量は1㎏で賞味期間は13カ月。「補充用 熟発酵ぬか床」の内容量は500gで賞味期間は13カ月。
【2025(令和7)年2月11日第5186号17面】
東海漬物 HP
2月1日号 長﨑産業(石川県)
煎りぬかOEMに専念
長﨑産業株式会社(長崎成任衛社長、石川県金沢市)は、北陸3県を中心に全国のコメ、ぬかの集荷及び販売を行う企業。
漬物用のぬかについては、煎りぬかのフレコンと15㎏のOEM製造に専念している。自社ブランド製品の開発を休止し委託製造に集中することで、複雑だった製造ラインをシンプル化でき、品質向上や生産効率を向上をさせた。
長崎社長は「ぬかは劣化の早いデリケートな素材。米産地の当社が委託製造元としてぬか製造業の土台を支えることは、ぬか漬文化の維持に繋がる。当社の製品と委託製品がバッティングすることもなくなり、営業面でもスムーズになった」と狙いを語っている。
同社は米処である北陸産を中心に、コメ、玄米、米ぬかと幅広く扱うことで築いたパイプを活かし原料確保に努めている。
米の副産物であるぬかの取扱高では屈指の規模を誇り、食用(米油・漬物用)からきのこ床向けまで広く扱っている。
米専門の商社として、適正価格での取引を大切にすることで、仕入先・仕向先双方に利益のあるシステムを作り上げていることが、安定的な原料確保力の源泉だ。
今後の展望について長崎社長は「ぬか漬はコロナ禍でブームになったように、きっかけがあれば伸びる可能性はある。当社の主力であるコメとともに、健康性などの魅力を発信していきたい」としている。
漬物用のぬかについては、煎りぬかのフレコンと15㎏のOEM製造に専念している。自社ブランド製品の開発を休止し委託製造に集中することで、複雑だった製造ラインをシンプル化でき、品質向上や生産効率を向上をさせた。
長崎社長は「ぬかは劣化の早いデリケートな素材。米産地の当社が委託製造元としてぬか製造業の土台を支えることは、ぬか漬文化の維持に繋がる。当社の製品と委託製品がバッティングすることもなくなり、営業面でもスムーズになった」と狙いを語っている。
同社は米処である北陸産を中心に、コメ、玄米、米ぬかと幅広く扱うことで築いたパイプを活かし原料確保に努めている。
米の副産物であるぬかの取扱高では屈指の規模を誇り、食用(米油・漬物用)からきのこ床向けまで広く扱っている。
米専門の商社として、適正価格での取引を大切にすることで、仕入先・仕向先双方に利益のあるシステムを作り上げていることが、安定的な原料確保力の源泉だ。
今後の展望について長崎社長は「ぬか漬はコロナ禍でブームになったように、きっかけがあれば伸びる可能性はある。当社の主力であるコメとともに、健康性などの魅力を発信していきたい」としている。
【2025(令和7)年2月11日第5186号17面】
長﨑産業