そば処「三日庵」@長野県阿智村
2016-10-12
<奥根木のヤーコン茶>
長野県下伊那郡阿智村の奥根木に佇むそば処、三日庵。信州産玄そばを製粉した打ちたての麺と厳選された原料から作る汁は絶品です。この三日庵でひときわ目を引いたのが「奥根木のヤーコン茶」。ヤーコンの若葉をちょうど棚で干す作業をお店裏でされていましたので、お声掛けさせていただき、ハーブティーとして頂いてしまいました。香り高く飲みやすかったです。
ヤーコンとは、南アンデス高地原産の野菜で、生育すると最終的に人の背丈かそれ以上にまで大きくなります。そして、秋に黄色い花を咲かせ、地中に塊根(イモ)を10~20個つけます。最近は塊根だけでなく、ヤーコンの葉の効用も注目されており、そこから作られたのが「ヤーコン茶」です。
注目は、抗酸化成分が豊富なこと。カテキン、テルペン、フラボノイド配糖体などがそれにあたります。緑茶のカテキンの抗酸化作用を凌ぐものがあると言われており、ミネラルもカルシウム、マグネシウム、さらには貧血を防ぐ鉄分と体の新陳代謝に必須の亜鉛なども確認されています。血糖値改善にも抜群で、高血圧、糖尿病、痛風の方にもお勧め。ノンカフェインでポリフェノールも豊富。簡単な粉末タイプから茶葉タイプなど色々と取り揃えてあるそうなので、健康のために何かを始めてみたいという方は、是非お試しください。(中村裕貴)
そば処「三日庵」(旧名:すえひろあん)
長野県下伊那郡阿智村智里3366番地8
TEL: 0265-45-1188 FAX: 0265-45-1088
